技法」カテゴリーアーカイブ

初心者さん向けにオススメの工具や革や本など 2022/05/12 

2022/05/12のNHK すてきにハンドメイドさんで「手縫いで作るスマホバッグ」が紹介されます。ありがとう!NHK様!m(_ _)m

で、それを見た方向けに「工具はこれでいいよ!」「当社のこの革で作れるよ!」などを紹介しておきます。

 

続きを読む

【革の縫製について解説】手縫いとミシン縫いはどう違うのか

どうもです。Phoenixの賢谷です。

久しぶりにブログを書くのですが、今回は手縫いとミシン縫いについて少し書いていこうと思います。

まず初めにみなさんは普段どちらで縫っていますか?

Phoenixを利用されている方は手縫いが多いイメージです。

もちろんミシンを持っている方はミシン縫い、もしくは両方扱うよという人もいるかもしれませんね。

では実際なにがどう違ってくるのか。つらつら書いていきます。

続きを読む

【バックナンバーシリーズ】2009年9月7日の記事:コンチョに取り付けるホックってジャンパードット7050でいいの?

毎週日曜日はブログ、バックナンバーシリーズの日です。

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

 

コンチョ使ってますか?

私はレザークラフトやり始めた時に古銭コンチョにどハマりして、
今でも大量に家にストックがあります。

でも、最初はどのコンチョがホック取り付け可能か分からなくて、無駄な高い買い物をよくしました。

うん、そんな不幸な人は私で終わらしてほしい。

そもそも今日紹介する2009年9月のフェニックスのブログを読んでなかった私が悪いんですよ。。。
(当時はまだスタッフではなかったのです)

なので、そんな大切なブログを再度バックナンバーとして取り入れない理由などありません。
1人でも多くのコンチョ取り付け失敗を減らしたい!

未来永劫、このサーバーが残る限りそんな役目を担ったブログを落としておきます。

それではご覧ください。

2009年9月7日の記事

コンチョに取り付けるホックってジャンパードット7050でいいの?

続きを読む

【バックナンバーシリーズ】2011年2月4日の記事:飾りカシメを打とう!

毎週日曜日はブログ、バックナンバーシリーズの日です。

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

今日の記事は、

店頭でも聞かれることが多い、飾りカシメの取り付け方についての2011年のブログ。

きっと多くの人が「聞きたくても今更聞けない・・」とかなってるんじゃないかなーと思ったりして。私も先日、くるみボタンを作ろうとして3回失敗したのでこの本を読み直しました。

人間反復しないと忘れるもんだなあ。。

では

2011年2月4日の記事

《金具》飾りカシメを打とう!

続きを読む

おか染?芯通し?レザークラフトでよく登場する染色の違いについて

こんにちは。Phoenixのヨコイです。

今日はお客様からよくお問い合わせをいただく革の染色について。

ネットで革を買おうとした際に

・おか染

・芯通し

・ドラム染色

など、初めてレザークラフトをやろうとした際に「ナニこれ?」となる専門用語に戸惑うことってありませんでしょうか?

これらは革の染色について説明したコトバなんですが、初めてだと何のことかわからないですよね?

今日はこれらについて、言葉の説明と、写真でわかりやすく解説したいと思います。

続きを読む

刃型の話をしよう!:角の指定方法ってどうやる?型紙を書くソフトなに使う?刃型屋的にどれがありがたいの?という話

先日自分の仕事の型紙を切って、刃型屋さんに提出しました。

ふと思ったんだけど、角の指定方法ってきっちり型紙を切ったほうが良いのかな?それとも、数字指定だけのほうがいいのかな?と思い刃型屋2軒に聞いてみました。

相手によって違った回答が来たのでちょっとまとめておきます。結論先に書いておくと

・寸法は重要箇所だけはきっちり書いておいたほうが良いかな
・フェニックスで刃型作るとチェックなどもしますよ!

というものです。

続きを読む

【バックナンバーシリーズ】2013年5月17日の記事:動画で見よう!自然なコバ処理とパティーヌ仕上げを可能にするフェニックスコート 

毎週日曜日はブログ、バックナンバーの連載です。

以前のサーバに保存されている昔の記事で、今でも役に立ちそうなものを引っ張って改めて日の目に当てよう!

今日は、発売から9年も経っていますが、未だに店頭でオススメする機会の多い「フェニックスコート」の紹介記事です。この商品がお客様のお役に立てるように改めて載せてみようと思います。
私個人的にも9年経ちますがイチオシです〜。

それでは2013年5月17日の記事
動画で見よう!自然なコバ処理とパティーヌ仕上げを可能にするフェニックスコート 

続きを読む

【バックナンバー:2013年12月10日の記事】ジャンパードットホックという金具の設計思想の美しさ 

こんにちは。Phoenixのヨコイでございます。

早速ではございますが、Phoenixはここでブログを2014年から書いていますが、実はそのもっと前から他のサーバで書いていました。訳あって現在のサーバへお引越ししましたが、1400ほどあった旧サーバの記事はお引越しできず、そちらのサーバに置きっ放しとなっております。
(旧サーバのブログはこちら

現在でも古いブログはご覧頂けますが、別サーバの記事なのでブログ内検索などでは引っかかりません。

有益な情報がたくさんあって、とってももったいないなー、と日々思っていたので、これから少しずつ【バックナンバー】としてこのブログ用に再編して掲載していこうと思います。

古い記事の引用となりますので、表現が古かったり今ではもっと便利になっていたりしますが、これは当時のまま載せようと思います。

他にも価格が当時と異なっていたり、登場人物がすでにPhoenixを去った人だったりしますが、こちらは誤解を避けるためにも、ご本人への配慮もあり伏字や編集したものとさせていただきます。

予めご了承ください。

今日は2013年12月の記事(約8年前)

ジャンパードットホックという金具の設計思想の美しさ

始まり始まり〜

続きを読む